|略 歴|
土橋 靖子 つちはし やすこ
師:日比野五鳳先生 日比野光鳳先生
1956年 千葉県市川市に生まれる.
1975年 私立桜蔭高等学校卒業.
1979年 東京学芸大学教育学部特別教員養成課程 (書道) 卒業.
1980年 東京学芸大学教育学部専攻科 (書道) 修了.
1992年 日展特選受賞.
1996年 土橋靖子書作展開催 (於・かねまつホール ).
1998年 日展特選受賞.
2003年 現代書道二十人展 (朝日新聞社主催) メンバーに選ばれる(以降連続出品).
2007年 平成十八年度芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞.
日展審査員初就任.
2008年 日展会員賞受賞.
2010年 土橋靖子書作展開催 (於・東京銀座画廊 ).
2015年 大東文化大学特任教授就任(~2021年3月)
2016年 土橋靖子書作展「和を紡ぐ」開催 (於・日本橋高島屋 ).
改組新第三回日展 内閣総理大臣賞受賞.
2018年 日本芸術院賞受賞.
2019年 土橋靖子書作展「回帰・感謝・誠の花へ」開催.(於・芳澤ガーデンギャラリー)
市川市文化振興財団理事就任.
大東文化学園栄誉章 受章.
2020年 市川市文化振興財団理事長 就任
2022年 書道団体・蛙園会 設立
日本書芸院理事長 就任
現在、
日展理事/読売書法会常任総務/日本書芸院理事長/日本書道文化協会常務理事/全国書美術振興会理事/蛙園会代表/現代書道二十人展メンバー/市川市文化振興財団理事長/芝桜会主宰
|著 書|